11日の月曜日に富山で用事がありましたが、すぐに終わり 時間も有ったので 献血に行きましたが びっくり!
すごい人が献血に来られてまして 40回以上してますが この待ち時間
は、初めてでした いい事なのですが 平日の午前中なのになんで?
今回は、久しぶりに成分献血をすることに 血圧を測りドクターの問診で 子供の頃に主治医に心臓がちょっと弱いと言われた事を伝え じゃぁ〜 心電図とって と 言われたので 今まで全然どうも無いから 撮らなくても大丈夫です、と言うと
”今は、1年に1回は心電図撮らないといけないんです”
でも、前に成分献血したときも心電図とってないよ と言うと
”40歳以上はいるんです”
こんなところでも歳を感じさせられるとは とほほ・・・
ちなみに、今はハンコは押しません

今回、待合のロビーに1時間以上いたのですが
20代後半から30代の男性の人ですが、献血終わってから
漫画を読みながら、お菓子を ”これでもか” ってぐらい食べてました
自分の前のテーブルに無くなったら、別のテーブルから持ってきてを 何回も繰り返してましたねぇ
それを見てて どうなんかなぁ〜 あまりいい気分になれなかったのは
私の心が小さいから?
posted by idmtoyama at 19:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他